埼玉で型枠大工を目指すなら【有限会社信建設】へ

インスタグラム
【公式】

インスタグラム
【信建設で働く】

埼玉で型枠大工を目指すなら【有限会社信建設】へ

メールでのお問い合わせ

コラム

入間市で大工の求人を募集する【有限会社信建設】~未経験の方必見!型枠大工の仕事とは~

入間市で大工の‘‘求人‘‘募集をお探しなら【有限会社信建設】へ~現場の経験がなくても応募可能~

入間市で大工の‘‘求人‘‘募集をお探しなら【有限会社信建設】へ~現場の経験がなくても応募可能~

入間市大工の‘‘求人‘‘募集を行っている【有限会社信建設】では、経験者の方はもちろん、現場の経験がない方でもご応募いただけます。

全ての人が働きやすい職場になるように社員教育に力を注いでおり、知識や理論を身につけることができる勉強会や、実際に使用している資材を使った実践練習などを行っております。

大工に必要な知識・技術をしっかりと身につけることができますので、未経験の方もご安心ください。

入間市で大工として働くなら福利厚生が充実した職場が安心~もしもの時にも安心できる職場を目指して~

入間市で大工として働くなら福利厚生が完備されている【有限会社信建設】へ入社しませんか。現場での仕事は常に危険と隣り合わせだからこそ、福利厚生があることでもしもの時も安心でき、仕事にもいっそう励むことができます。その他にも働きやすい職場を目指してより努力してまいりますので、興味をお持ちの方はぜひご応募ください。

未経験の方必見!型枠大工の仕事について

未経験の方必見!型枠大工の仕事について

大工と言ってもたくさんの種類がありますが、入間市の【有限会社信建設】では「型枠大工」の募集を行っております。

型枠大工とは鉄筋コンクリートや鉄骨鉄筋コンクリートを使った大規模な建物や工作物において、コンクリートを流し込むために必要な型を作る仕事を行っています。この型が型枠と呼ばれているので、型枠大工と呼ばれています。

型枠は建物の骨組みをつくる上で重要な役割を担っていて、強度が足りないと建物が作れないだけでなく、大規模な建築物ではコンクリートを流し込んだ型枠が崩れてしまった場合は、労働災害が起こりかねません。さらにしっかりと組まれていないことで、コンクリートが固まるまでに振動などの影響を受け、本来の強度を出すことができずに構造上の欠陥が出てしまいます。だからこそ型枠大工は、建物の精度や仕上がりを大きく左右する重要な仕事であり、高い技術が求められます。【有限会社信建設】では定期的に勉強会を行うことで、一人ひとりの技術の向上を目指しています。

お役立ちコラム

入間市で大工の求人をお探しなら【有限会社信建設】へ

会社名 有限会社信建設 飯能事務所
住所 〒357-0046 埼玉県飯能市阿須179-1
代表者 古川信吾
資本金 3,000,000円
許可・登録 埼玉県知事許可 第57165号
TEL 04-2978-6612
FAX 04-2978-6643
メール info@shinkensetsu.com
URL https://www.shinkensetsu.com/